為出す

為出す
しだす【仕出す・為出す】
(1)物事をし始める。 とりかかる。
(2)料理を作って注文先に届ける。 仕出しをする。

「料理は必ず青柳から~・した/渋江抽斎(鴎外)」

(3)作り出す。 考え出す。 創始する。

「安部川紙子に縮緬(チリメン)を~・し/浮世草子・永代蔵 3」

(4)財産を作り上げる。 かせぎだす。

「多助が身代を~・しますには/塩原多助一代記(円朝)」

(5)やってのける。 しでかす。

「なぜかあの人はああいふ酷(ヒド)い事をしても~・したねえ/真景累ヶ淵(円朝)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”